すっかり忘れてたクリスマス任務のメンテナンスの簡単まとめ
先月末に秋刀魚漁が終わって、クリスマスモードになるメンテナンスがあったのですが、すっかり纏めてるのを忘れていました…自分もどんな内容だっけ?と忘れてるので、戦闘関連について簡単に纏めていきます。14cm連装砲改二が実装された08▼新装備【14cm連装砲改二】の実装新装備【14cm連装砲改二】を実装します。本強化改良兵装は、「日進」及び「夕張」、及び香取型練習巡洋艦への搭載により戦闘力向上に寄与します...
View Article大晦日にようやくクリスマス終了メンテの概要を書いてみた
本日は大晦日―♪。色々ドタバタしてて書くタイミングを逃していましたが、クリスマス終了メンテの内容を簡単に纏めて書きましたー。年内の宿題は年内に終わらせるという心意気が大事ですよね。明石の改修にまた色々と追加されましたー13▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新...
View Articleあけましておめでとうございます!。元日オンメンテの纏めとか
明けましておめでとうございます!。2024年もよろしくお願いいたします。さて、もう三が日も終わって、日常に戻ってたりしますが、元日に行われたオンメンテの簡単なまとめを。新春プレゼント箱をゲット!こちらはクリスマスと同様、謹賀新年のプレゼント箱を榛名から頂きました!恒例のプレゼントではありますが、貰えれば嬉しいものです。新春任務が追加された!12▼【新春任務群】の期間限定実装!下記【新春任務群】が元旦...
View Article年末年始と新春任務は1月25日まで!
艦これ、イベントじゃないとあまりやることがなくて更新サボり気味に。もっと任務の攻略情報とか書けばいいんだけどね。そんななか、年末年始と新春任務の終了時期の連絡が大本営からありました。提督の皆さん、お疲れさまです!「艦これ」次回メンテナンス&アップデートは、来週1/25(木)に実施予定です。同日AM11:00予定のメンテ突入時を以て、年末年始任務群及び新春任務群は作戦完了となります。また、同メンテに伴...
View Article節分メンテナンスの内容を簡単にまとめてみた!
節分メンテが1月25日に実施されましたー。ということで、2月になる前に節分メンテの内容をイベントに関連しそうなところについて簡単に纏めていきます。とその前に、メンテ前に来た内容をイベントは節分終了メンテ直後に!提督の皆さん、お疲れさまです!本年初となる次期最新期間限定海域は、来月後半作戦開始を予定しています!同タイミングを以て、下記【期間限定任務】は作戦完了予定!●「十六駆」出撃!鎮守府海域の安全を...
View Articleバレンタインに向けた小メンテが終わったよ
今日はバレンタインデー。ということで前日13日に小メンテナンスがありましたー。ここでも少しだけ戦力に関する更新があったので、簡単に纏めておきます。バレンタイン任務が追加!14▼最新【Valentine任務群】期間限定実装開始!期間限定【バレンタイン任務群】実装、作戦開始です!装備枠をチョコっと増やす事も可能ッ!●バレンタイン2024限定任務【一号作戦】●バレンタイン2024限定任務【二号作戦】●バレ...
View Article次のイベントは2月29日開始に決定!!
ついにイベントの開始日時などが発表されました!!提督の皆さん、お疲れさまです!現在、次期期間限定海域の作戦準備を進めています!同作戦海域規模は少しコンパクトな中規模作戦!次期期間限定海域、前段作戦は来週木曜日夜作戦開始、同後段作戦は続けて翌日金曜夜に作戦開始予定!作戦名は【発動!竜巻作戦】。続報を待てッ!#艦これ#次期作戦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF)...
View Article【2024早春イベ】「発動!竜巻作戦」が開始!。イベント前段まで実装完了!
2月29日11時から始まったメンテナンスが延びに延びて、朝7時にメンテナンスが終了!ということで、2024年早春イベが開幕しました!とりあえず大本営発表などを情報整理の一環で纏めてみました!第一海域は「Q基地へ」!01▼早春イベ:期間限定海域【発動!竜巻作戦】第一作戦海域:日本列島沖/呉Q基地【Q基地へ】同実装及び作戦開始!#艦これ#早春イベ#竜巻作戦#期間限定海域#Q基地へhttps://t.co...
View Article【2024早春イベ】提督が遠征してる間に後段作戦も実装された!
この前の土日は提督自身がシャニマスライブの遠征に…。月曜は流石に疲れてたので、ようやく後段作戦の情報集めを本日から開始しました。ということで、結局日曜昼に実装された後段作戦の大本営発表などを簡単に纏めてみました!最終海域は「新Z作戦改」!01▼早春イベ:期間限定海域【発動!竜巻作戦】拡張作戦最終作戦海域(第四作戦海域):サイパン沖/マーシャル諸島沖正面【新Z作戦改】同実装及び作戦開始!#艦これ#早春...
View Article【2024早春イベ】ようやくイベント開始!E1甲の1本目の輸送ゲージを破壊した!【編成例】
イベントが始まって約1週間、ようやく情報も集められてきて、ようやく攻略開始です!。まずMAPを観てみると、相変わらず輸送地点が出現していません…まずは行き止まりになっている青丸の3か所がギミックマスとなりますので、攻略をしていきます。Cマス、Gマス、HマスS勝利1回づつこのスタート地点から出撃すると、「第一艦隊」札が付きます。最初は分岐は全て能動分岐なので、同じ編成ですべてのギミックマスまで辿り着け...
View Article【2024早春イベ】E1甲の1本目のボスを撃破した!【編成例】
さて、続いては重巡棲姫との戦いになります。ただ相変わらずボスマスが出現していないので、ギミック解除からスタートです。ギミックマスは上の青丸3か所になります。それぞれ微妙に到着方法が違うので、注意が必要です。R1マス航空優勢1回このマスには低速艦あり、空母系に寒冷地装備+甲板要員あり、「第一艦隊」札で到着出来ます。細かな条件は攻略サイトを見てもらったほうが判りやすいと思います。最初のギミックで「第一艦...
View Article【2024早春イベ】E2甲の1本目のボスを大和武蔵を使って蹂躙した!【編成例】
さて、順調にE1をクリアしたということで、次はE2に。E2の最初はこんなMAP。相変わらずボスマスが出現していません。青丸のある4か所がギミックマスとなっています。ただ編成としては2種類なので、サクサクッと終わらせていきましょう。Cマス航空優勢1回、D2マスS勝利1回、JマスS勝利1回ギミックはすべて「第二艦隊」札での出撃となります。しかも遊撃部隊での出撃がOKになっています。ただ通常艦隊でも到達で...
View Article【2024早春イベ】E2甲の2本目のボスを結構苦労しながら撃破した!【編成例】
日曜日は朝からライブ遠征に出かけて楽しんできたので、イベントはプレイせず。ということで、月曜日からE2-2の攻略を開始。ここは竜巻作戦の実行ということで、潜水艦隊での攻略となります。ボス編成テンプレの編成です。ただ我が鎮守府は潜水艦のレベルが結構低いのでそもそもこれが一軍となっています。伊13だけはサブになっています。なおE4はヨナ、しおい、しおん、はっちゃん、ひとみから4隻を選ぶ形になる感じです。...
View Article【2024早春イベ】E3甲の1本目のボスを苦労しながらラッキーパンチで撃破した!【編成例】
E2を攻略して続いてE3に。この1本目が前段作戦の最大の難所とも。MAPはこんな感じ。今回は最初にギミックがあって、そこからは一本道になるようです。ここでのギミック箇所は3か所。スタート地点が2つあるので、札を使い分けてのギミック解除となります。NマスS勝利2回、PマスS勝利2回こちらは「第三艦隊先遣隊」札で攻略となります。ただ「第三艦隊先遣隊」札はここでしか使いません…。なので、出来るだけ特効のな...
View Article【2024早春イベ】E3甲の2本目のボスを撃破した!【編成例】
苦労しつつE3の1本目を突破して、2本目に。ここは難しくないとの評判なので、出来れば駆け足で抜けたいところ。新しいスタート地点とボスマスが表示されているので、攻略に向かいます。ボスマス編成ここの札管理は少しややこしくて、高速統一、軽1駆3で「前衛艦隊」札での出撃となるようです。それ以外だと最初のギミックで使用した「第三艦隊先遣隊」札になるので注意が必要です。ただ、「第三艦隊先遣隊」札でも道中1戦増え...
View Article【2024早春イベ】E3甲の3本目のボスを装甲破砕なしで攻略した!!【編成例】
ようやく前段作戦の最終作戦に。ここではウルシー環礁沖への再度の竜巻作戦の実行となります。MAPはこんな感じ。新しいスタート地点とボスマスですが、今までの進路とは関わらず完全に独立していますね。正直わかりやすい航路となっています。ま、判りやすいのが簡単というわけではないですが、頑張っていきましょう!ボスマス編成ここはE2-2と同じ「第六艦隊」の札での出撃となります。なので、基本的にはE2-2と同じよう...
View Article【2024早春イベ】E4-1の2連続ギミックを解除した!【編成例】
ついに後段作戦に突入ですが、昨日の日曜日もライブ遠征しており、なかなか艦これの時間が取れない状態に。とはいっても、コツコツ進めて行くしかないので、まずはギミックだけでも解除していきます。MAPはこんな感じ。E4のギミックは2段階構成になっており、まず最初のギミックは青丸の3か所となっています。CマスS勝利2回、DマスS勝利2回ここは出撃すると「第三艦隊」札が付きます。E4は全て新規札でスタート地点ご...
View Article【2024早春イベ】E4甲の1本目の戦力ボスをなんとか撃破した!【編成例】
2つのギミックを解除して、ついに攻略作戦に。ここからは4本連続のゲージ破壊となります。まずは難所と言われている1本目に挑戦です。MAPはこんな感じです。道中のCマスが鬼門となりますが、他も結構厳しいマスなので、色々考えての攻略となります。ボスマス削り編成今まで何回も上げた編成ですが、もう一度意図を。戦艦は大和アイオワのコンビで。タッチは弱くなりますが、必要駆逐が4隻になるので、スロット多い艦娘を増や...
View Article【2024早春イベ】E4甲の1本目の輸送ゲージを破壊した!【編成例】
E4の難所中の難所と言われる1本目の新量産空母棲姫を倒して、次のMAPへ。次はゲージを観ればわかる通り輸送ゲージとなります。ここのボスマスは戦艦のル級フラッグシップが2隻いるだけなので、そこまで難しくありません。なので、サクサクと終わらせていきましょう。ボスマス編成ここは輸送連合での攻略となります。ただこの段階だと水上打撃部隊でも行けるようですが、そこまでする必要がないかと。基本は大発駆逐を目一杯集...
View Article【2024早春イベ】E4甲の2本目の戦力ボスをなんとか撃破した!【編成例】
輸送ゲージを破壊して、次は新竜巻作戦の実行となります。基本的にはE3-3と同じことを違うメンバやることに。MAPはこんな感じです。右下のSマスがボスマスとなります。E3-3同様、ボスは環礁空母泊地棲姫となりますが、環礁空母泊地棲姫が2隻いたり、随伴が強化されていたりと、E3-3の難易度強化版といったところです。ボスマス編成メンバ自体は決定が早かったのですが、並びや装備は色々悩んで、最終的にこの形に。...
View Article